【ブログのスマホ対策】見過ごしがちなこのミス、あなたは大丈夫ですか?
今回はこちらの記事からの気付きです。
samadaさん、気づきをありがとうございます。そしてブログを書く身として、毎日更新するのは凄いなといつも刺激を頂いております。
Googleアナリティクスだと僕のブログもスマホからの流入が60%くらいでした。そしてずっと「レスポンシブルデザインだから大丈夫!」だと思っていました。しかしいざチェックしてみるとスマホ閲覧者が離れていくミスを犯していました。。。
どんなミスかと言いますと、TOPページ(ヘッダー)の画像が画面からはみ出す問題です。ヘッダーの題名が好きではなかったので、画像にしていました。そちらをプレビューでスマートフォンの表示にしたところ、
「gossのブロ 」になっているではありませんか。
すぐに文字に戻して、最終的には下記のようになりました。
タイトル下の文字も長いと行数を使うため、シンプルにしました。
初めて僕のページを訪れた人が、変更前を見ると、記事を読む気が失せますよね。
ただでさえ山奥でひっそりと営業している、知る人ぞ知るお店的ブログが、お客様を迎え入れれない状態でなかったのは残念です。
はてなブログのプロの方は、ヘッダー画像を任意の大きさに変更できそうです。無料の僕ではできませんでした。
以前のブログネタはこちらです。
最後までお読み頂きありがとうございます!!